土・植え替え・肥料– category –
-
ベランダガーデニングで枯らしてしまう初心者さんへ ~温湿度計の活用方法とその必要性~
こんにちは 熊本市でベランダガーデニングを楽しみながらブログを書いている機関長です私のベランダは、夏は40度近くまで気温が上がり、冬はしばしば氷点下になります 氷点下の真冬には月兎耳やアロマティカスの葉が凍って枯れ、真夏の暑さではエケベリア... -
2月に買ったカット苗のエケベリアが大きくなったので植替えしました。
今年の2月に多肉植物育苗家のリエールさんが熊本のグランメッセで多肉販売の初フェスを開催されました。 その時に購入したエケベリアたちが大きくなったので、育苗用2号ポットから3号鉢に植替えしました。 この記事でわかる事 多肉植物のカット苗の2ヶ月... -
【バラの植替えはいつ頃すれば良いのか】3月、バラの植替えをしました。
ベランダで育てる鉢植えのバラが毎年春になると真紅の🌹を咲かせくれるととても嬉しくなります☺️ そんな鉢植えのバラの花数が少なくなったり、成長が遅くなったなと感じた時は植替えが必要かもしれません バラは大輪の花や一度にたくさんの花を咲かせるた... -
観葉植物の成長期前に根の状態を見て植替えしました。
ソメイヨシノも散り始め気温が25度近くになる日も多くなり植物達が本格的に成長する季節になりました。 観葉植物もそろそろ成長を始めるので本格的な成長の前に植替えをしながら合わせて根の状態も見てみました。 植替え植物ラインアップ 今回植替えした植... -
多肉君の植え替え
夏真っ盛りで多肉くんには負担が大きいとは思いつつも何事も経験。 今年やっとかんと次の休暇じゃあ季節が変わっちゃうから 休暇で帰った次の日に買った多肉君が大きくなったので植え替えです。 いつも観てる多肉育苗家のYouTuberリエールさんを参考に 鉢...
1